あたたかく大きな手が自慢です! お客様がつられて笑顔になってくれるぐらいの笑顔でお出迎え致します。 カウンセリングではしっかりとお悩みを聞くことで最良のメニューをご提案します。手のあたたかさ心地よさを感じていただけたら嬉しいです(*^▽^*) 【アスリートアロマトレーナー】取得 【パパママインストラクター】取得 上記、どちらも四国初および四国唯一の資格です。
アロマオイルリンパケアとは?
【アロマオイルリンパケア】とは?
アロマオイルと言われてもピン!とこない方は多いですね。
服は脱ぐの?。。。なんか恥ずかしい(*ノωノ)
からだがベタベタして気持ち悪そう。。。
など1度も経験したことのない方なら皆さん同じ悩みを持っているようです。
でも、行ったことのある友人が『気持ちよくて、からだが軽くなったよ♡』と話を聞くと、行ってみたいなぁ。。。興味あるなぁ。。。とは思っていませんか?
そんな皆様に【アロマオイルリンパケア】とはなんぞや!をお伝えします(#^^#)
まずは【アロマ】の説明から♪
アロマとは植物から抽出される精油のことで、芳香成分を体内に取り込むことにより心身のバランス調整をしていきます。精油成分にはさまざまあり、自律神経や内分泌、免疫系に作用するものがあり、手の届かない脳(大脳辺縁系や視床下部など)へのアプローチは精油の得意分野です!
元気が出ない時にはパワーを与えてくれるジュニパーを使ったり、イライラしてしまう時期にはカモミールローマンで神経系をリラックスさせたりと、その時の体調や気分に変化を与えてくれます。
また、鎮痛作用や抗炎症作用など筋肉痛や肩こりなどにも効果を発揮してくれるラベンダーやローズマリーなどの精油もありますし、ダイエットをされている方にピッタリのうっ滞除去作用(むくみ除去)のあるグレープフルーツなどおすすめです♪
当日の気分や体調をご相談していただいたら、あなたに合ったおすすめの精油を調合させていただきます(*^▽^*)
続いて【オイル】
先ほど説明をした精油は植物から抽出したものではありますが、かなり濃縮させているので実は直接触ってはいけないんです!
キャリアオイルというベースになるオイルに濃度1~3%以下になるように精油を混ぜて使用します。ベタベタするイメージはあるかもしれませんが、良質の分子が細かいオイルを使っていますので皮膚に浸透していき、しっとりとした仕上がりで拭き取らなくても大丈夫なんですよ!
最後は【リンパケア】ですね♪
リンパは表皮から0.3mmのところで細胞からにじみ出てくる水分がとどまってくると《むくみ》になっていまいます!
恐ろしいですね(;´・ω・)
残された水分はどんどん溜まっていき脚が太くなったりするのはもちろんのこと、水が溜まっているということは身体を冷やしてしまう原因にもなり、冷えてしまうと血流が悪くなり、老廃物の流れも悪くなり、水があふれ出てきて溜まってしまう、、、、という悪循環に!!
そんな時、リンパケアが強い味方になりますよ!!
優しいタッチで0.3mmゾーンにアプローチ。
少しずつリンパを流していき、『本当は身体って軽いんだね♡』を実感していただきます♪
以上のことから【アロマオイルリンパケア】とは植物から抽出した精油を使い、安全のためにキャリアオイルで3%以下に希釈し、水が滞りがちな皮下0.3mmにアプローチをかけて水や老廃物を流していくことなんです!
おわかりいただけましたか?
優しいタッチでゆっくりと流さないとリンパは動いてくれません。
なので『痛いのはヤダ!』という方もご安心ください。
とても気持ちよく眠ってしまう方も続出ですよ( *´艸`)
また、当店では【アロマオイルリンパケア】を選んでいただいたら、冷え対策として《フットバス》《ホットストーン》を使用!
フットバスにもおすすめの精油を使ってほっと一息ついていただいて、まずは心と体をゆるめていただきます。
アロマオイルリンパケアと並行してホットストーンも使っちゃいます!玄武岩を使用したホットストーンは遠赤外線の効果で、芯から温めながらボディケアをしていきます♡
初回お試しアロマオイルリンパケアも半身50分4,900円でご用意しておりますので、ぜひお試しくださいね♡

このブログの記事は「田中文子」が書きました。