春の体調不良について


~春の体調不良について~            


・なんだかやる気が出ない
・とにかく体がだるい
・急に画面酔いや車酔いをするようになった
・日中すごく眠い


 
こんな症状で困っている方、結構いらっしゃいますよね~。なんでこうなっちゃうのか、
 どうしたら改善されるのか探ってみようと思います



☆そもそも原因て何?             

春先の体調不良も様々ありますが、今回3つに絞って考えてみました。

①生活環境の変化
ご自身やご家族の卒業、就職、転勤、部署移動などでガラッと生活が変化したり新生活の緊張により、ストレスが一気に溜まり自律神経のバランスが崩れます。

②寒暖差によるもの
昼と夜や日々の気温差による自律神経の乱れによるもの。
寒暖差に身体が対応するために交感神経が活発になり、エネルギーを消費。結果体の不調につながります。

③花粉症が引き起こしている場合
花粉から体を守るため自己防衛反応が働き、それが過剰になり体力が低下します。結果体のだるさや眠気につながります。

☆どうしたら改善できるの?          

春の体調不良の大多数が自律神経の乱れによるのもでした。

人は自律神経によりある程度のストレスには耐えられるようになっています。ですが、生活環境の変化で生活リズムが崩れたり、気温差のあまりない室内にいて気温差に身体がついていかず自律神経が整いにくくなっていきます。ならどうしたらいいのでしょう。


・こまめな運動をする
こまめに運動やストレッチなどをすると、セロトニンの分泌を促し、自律神経のバランスが整います。
セロトニンとは、体内で重要な役割をしている三大神経伝達物質です。セロトニンは人の睡眠や食欲に多くの影響を与えており、ストレスによりイライラした気持ちを抑えて心の安定や安らぎを与える『幸せホルモン』と呼ばれています。
時間が惜しくてシャワーで済ませている方要注意ですよ!!


・ジャスミンティーで自律神経を整える
ジャスミンの香りは右脳を刺激し、高ぶった自律神経を整えます。
ビタミンCやビタミンE、ミネラルが豊富でリラックス効果が高いとされています。また。脂肪分解作用もあります。カフェインが含まれているので利尿作用がありますが、夜大量に飲むときは注意が必要です。


・ラベンダーアロマオイルで自律神経を整える
ラベンダーのアロマオイルは自律神経に高い影響を与えているとされています。ラベンダーはアロマテラピーという言葉を誕生させたきっかけを作ったアロマです。
ラベンダーには鎮痛・鎮静・殺菌作用があり、副交感神経を優位にしてリラックスさせる効果があります。


自身がやってるケア              

わたし自身も春先はどうしようもなくしんどくて、帰宅中車の中で眩暈を起こしかけたときは冷や汗が出ました…。それからは自宅でとにかく背中を緩めるストレッチをしっかりしてます。
理由は背骨沿いに沿って分布されている自律神経を緩めるためです。パソコンやスマホ、車の運転などで疲労やストレスをため込むと心や体が緊張して体が丸まり背中が張った状態になります。そこでストレッチポールなど背中を緩めてあげると呼吸が楽になり自律神経のバランスも整ってきます。(ただし即効性は…少し時間がかかるかも)


清風おすすめは断然アロマオイルマッサージ!! 

アロマが自律神経を整えるのに効果的なのは副交感神経が優位になるからです。自律神経は交感神経と副交感神経からなり、緊張やストレスからバランスを崩し、常に交感神経優位になります。
そこでラベンダーや心を落ち着かせながら気分も明るくしてくれるベルガモットなどのアロマオイルでしっかり背中や肩をホットストーンを用いてマッサージすると、なんとも言われない癒しを感じ夜はぐっすり眠れますよ!




清風でのおすすめメニューはアロマオイルマッサージ90分!
うつぶせ全身に、ヘッドスパとフットがついてる大人気コースです。



3月なにかと忙しく、身体のケアができていなかったみなさま!!
清風は凄腕揃いなので是非癒されにいらしてくださいね(#^.^#)


 

ブログ一覧へ戻る